葬儀のパック料金の内訳

葬儀に必要な物とは

 

一般的な葬儀に必要な物にはどんなものがあるでしょうか。まず病院から安置する場所へ移動させる時に必要な車両や、遺体保全処置、死化粧を施す、棺、旅支度セット、ドライアイス、仏式の葬儀を行う場合にはお位牌、枕飾り、祭壇、読経の時に必要となる僧侶が使う宗教道具、遺影写真、花飾り、後飾り壇、骨壺等がいります。

そして、大きなもので言えば、葬儀を行うホールや受付セット、親族の控室、葬儀場と火葬場を往復する親族・親戚が乗るバスや棺を乗せる霊柩車が必要です。

また、会葬者の人数に応じて消費量の違ってくるお茶やお茶菓子、お斎などの通夜振る舞い、会葬御礼セット等の費用がかかります。

そして、葬儀の費用で最も重要で忘れていけないのが僧侶に支払う「お布施」です。

そのほかにも会葬者に一周忌の案内状を出す場合に必要となる住所・氏名等を受付で書いてもらうための記帳セットや、葬儀にはいろいろと必要なものがあるものです。

パック料金の内訳を細かく示してくれる葬儀社は良いですが、葬儀一式の内容がよくわからない場合は、注意が必要です。

後から必要となる別途料金がたくさん発生すればそれだけ予算もかかります。パック料金に何が含まれていて、どんなものが後から精算になるのか見積もりの段階で葬儀社によく聞いてみると良いでしょう。

葬儀社のホームページでセット内容を確認する

 

葬儀社によっては、セット内容に含まれているものを詳しく掲載しているところもあるので、どこまでがパックなのかを確認することができます。

数量が変わらないものと、会葬者の人数などで変わってくるものについてよく理解することが大事です。また、生前、「友の会」に加入していれば受けられる特典もあるので、見積もり時に併せて確認すると良いでしょう。

葬儀で活躍する葬儀サポートスタッフ

 

葬儀は遺族と僧侶だけで成り立つものではありません。忙しい遺族に代わって死亡届の提出をしたり、式を進行する司会者や会葬者に焼香の順番を知らせるなどの葬儀をサポートする係のサポートスタッフの役割は重要です。

司会によって葬儀を進行したり、受付を済ませた会葬者がどこに座ればよいのか案内したり、焼香を済ませて席に戻る会葬者が順路をわかりやすいように誘導したり、葬儀をスムーズに行うために必要なサポートが受けられるので、会葬者が迷ったりすることなく滞りなく葬儀を行うことができるのです。

また、会葬者が非常に大勢の場合は、駐車場の警備員のサポートも必要となります。そして意外に喜ばれているものの一つに葬儀風景の写真撮影サービスです。

葬儀の時などは、遺族や親族は悲しみで一杯で写真どころではありませんが、後で振り返った時に何も写真がないよりは、どんな葬儀だったか思い出せる写真があると嬉しいものです。

あるいは一周忌で誰に案内状を出したらよいかの判断材料になることもあります。

通夜や葬儀に来ていない人に一周忌の案内状を出すことはあまりないでしょう。

葬儀の写真は、遺族に代わって冷静に撮影できる葬儀社のスタッフが撮影してくれると、偏りがなく、葬儀の全体像がわかるので後々いろいろな場面で参考になる貴重な葬儀資料となります。

葬儀がスムーズに滞りなく行えるのも葬儀サポートスタッフのおかげによるところが大きいと感じている人も少なくないでしょう。それゆえに、葬儀後、担当したスタッフにご遺族の方々からの感謝のお手紙が続々と寄せられています。

 

ご遺体の安置とご遺族の控室

 

葬儀が終了するまで重要なことの一つに「ご遺体の安置」があります。安置とは文字通り、ご遺体を状態良く置いておくことを意味します。

ご遺体を葬儀の時まで、美しく衛生的に保存することは最も重要なことです。湯灌や保全処置・温度管理等、専門知識や専門の技術がないとできないことです。葬儀社に望むことのひとつに「最期の出棺の時までご遺体を美しく安置してほしい」というのがありますが、故人を思うご遺族の切なる願いであり当然のご要望です。

そして、ご遺族が準備や通夜の会葬者対応などの疲れから、葬儀で倒れたりしないよう睡眠や休息をとって葬儀に備えて臨めるようなくつろげる控室が必要です。そうした配慮が行き届いている葬儀社のプランかどうか葬儀社を決めるポイントになったりします。

 

以上見て来たように、ご遺体を美しいまま安置し、葬儀を滞りなくスムーズに行い、葬儀を振り返った時、ご遺族が納得や満足できるものにするためには、さまざまな準備と設備と人手と技術が必要で、葬儀で何を重要視するかで何に重点を置いたプランにするかは遺族の考え方によって違ってきます。

パック料金の内訳をよく理解しないまま後で後悔することのないよう見積もりの段階から疑問やわからない点があれば、どんな小さなことでも葬儀社に訪ねてみるとよいでしょう。

快く丁寧に説明してくれるのは勿論、きっと親身になって誠実に対応してくれるでしょう。


名古屋市内

瑞穂区 ・昭和区 ・中区 ・東区 ・熱田区 ・中村区

中川区 ・南区 ・天白区・緑区 ・港区 ・千種区

名東区 ・守山区 ・北区 ・西区

それ以外の地域
日進市 ・ 東郷町 ・みよし市 ・長久手市 ・尾張旭市
豊明市 ・大府市 ・刈谷市 ・知立市 ・豊田市
岡崎市 ・安城市 ・高浜市 ・碧南市 ・東海市
東浦町 ・半田市 ・知多市 ・西尾幡豆 ・蒲郡市
新城市 ・豊川市 ・豊橋市 ・春日井市 ・小牧市
犬山市 ・瀬戸市 ・愛知県西部 ・愛西市 ・飛島村
三重県 ・岐阜西濃 ・岐阜中濃 ・岐阜東濃
東海典礼株式会社
〒465-0073
名古屋市名東区高針原2-1704

【知っておけば安心!】葬儀費用の複数社の見積もりが知りたい時

遺族の悩み「葬儀費用」

 

「葬儀費用ってよくわからない。」近しい身内での葬儀の喪家の経験がないと、なかなか葬儀費用っていくらかかるのかわからないものです。

葬儀社は皆、生前から葬儀の生前予約や積立金、友の会入会等で顧客を確保する方法をとっています。このことによって、ある程度の将来予測される顧客数や希望プランによる売り上げ予測等にも役立つので、葬儀社としては、安定して経営していくための予算がたてられます。

生前に見積もりをもらえば、その地区に少なくとも何人位の潜在顧客がいるのか大まかに把握することが可能です。

人はいつか必ず亡くなるものですから、全員が潜在顧客とも言えますが、より精度の高い情報は、見積もり書や友の会入会等で得る、住所・名前・年齢・家族構成・希望の葬儀プラン等の情報です。

葬儀の前でも葬儀が発生してからでも複数社の見積もりをとることもできます。

しかし、葬儀後は大きな悲しみで大変な精神状態の時に、遺族が何社も相見積もりをとって検討するなど時間的にも体力的にも到底無理なことです。

特に、高齢のご夫婦のどちらかが亡くなり、喪主の配偶者も高齢であると、突然葬儀を手配しなければならないのはとても大変なことなのです。

また、そんな高齢の親の葬儀を、普段離れて暮らしている別居の長男世帯が駆け付けて手配しようにも、どこの葬儀社がよいのか研究していなければ選択に戸惑うことでしょう。そう言った現代の事情を踏まえた遺族に優しい情報提供のサービスはないものでしょうか。

 

複数の葬儀社の一括見積もりを無料で依頼できるサイトがある

 

昨今、インターネットのサイトでは、さまざまな見積もりを依頼できるサイトがあります。小さなものから大きなものまで、例えば「車や家を売るといくらになるか?(持っているものを売るといくらになるか?)」や、「ホテル・旅館に一番安く泊まるには」等、また複数の保険会社のプランを見られて保険のアドバイスを後日無料の面談で受けられるサイトや運営会社等もあり、現在、様々な値段の比較がわかるサイトが出来ていて年々利用者数も増えています。

現代は価格比較の時代とも言われ、いわばネット上での価格競争が激化しています。

当然、お葬式を執り行う葬儀社も、顧客情報をなるべく早く正確に把握しておきたいのと、いざ葬儀を請け負おう場合も、そのご家族に合った内容で行いたいため事前に把握できればありがたいことなので価格見積もりサイトとあらかじめ提携することで協力的に参加するのです。ただし、そのサイトでの見積もりや紹介料等が本当に無料かどうかよく調べることが大事です。よく似通ったサイトの画面で有料のもの等に気をつけましょう。また、見積もりをとったからと言って必ずその中の葬儀社でしなければいけないということもないようですが、そうでないサイトもあるかもしれませんので要確認です。

 

24時間365日無料で電話相談できるお葬式の相談窓口がある

 

あるサイトでは、審査基準を満たした全国約500社の葬儀社の中から、最大5社の一括見積もりをフリーダイヤルの電話やメール等で受け付けています。

遺族がいざ葬儀を手配しなければならないという時、葬儀社に何社も声をかけて相見積もりをとって検討した上で葬儀社を決定するなど、かなり労力と精神力のいる大変な作業です。

そう言った切実な遺族の支えとなるのが、こう言った葬儀の相談窓口です。ただしこうした葬儀の一括見積サイトの運営母体は公的機関ではなく、あくまで民間企業の運営する窓口で、複数の葬儀社と提携しているため相談無料となっています。「急に葬儀を執り行うことになって、困ってしまった。相談できる葬儀社を知らない。」という遺族の方には、このような民間の相談窓口があるので利用するのも一手でしょう。相談料や仲介料が無料かどうかは、必ず確認しましょう。

故人が生前から葬儀社に相談していた場合

 

故人が生前から葬儀社に相談していた場合、葬儀の積み立てをしていて積み立てが終わって満期になっている場合もありますし、友の会等に入会していて割安で葬儀ができる権利を得ている場合もありますから、そちらも確認した方がよいでしょう。

そちらの方が結果的に安く葬儀が出来て葬儀社の方も故人をよく知っていてよくしてくれたという話も聞くものです。また、故人がせっかく自身の葬儀の準備をしていたならその好意に甘えても良いかもしれません。

積み立てをしていたからと言って、友の会に入会していたからと言って、いずれにせよ無料で葬儀ができるわけではないので、安さを過信するのもよくないですが、生前から葬儀社の話や入会している旨を聞いていたという遺族の方は、まずは生前から縁のあった葬儀社に相談してみると良いかもしれません。


名古屋市内

瑞穂区 ・昭和区 ・中区 ・東区 ・熱田区 ・中村区

中川区 ・南区 ・天白区・緑区 ・港区 ・千種区

名東区 ・守山区 ・北区 ・西区

それ以外の地域
日進市 ・ 東郷町 ・みよし市 ・長久手市 ・尾張旭市
豊明市 ・大府市 ・刈谷市 ・知立市 ・豊田市
岡崎市 ・安城市 ・高浜市 ・碧南市 ・東海市
東浦町 ・半田市 ・知多市 ・西尾幡豆 ・蒲郡市
新城市 ・豊川市 ・豊橋市 ・春日井市 ・小牧市
犬山市 ・瀬戸市 ・愛知県西部 ・愛西市 ・飛島村
三重県 ・岐阜西濃 ・岐阜中濃 ・岐阜東濃
東海典礼株式会社
〒465-0073
名古屋市名東区高針原2-1704